令和6年12月20日

令和七年 初詣に関してのお願いと運営体制のご案内

令和七年の初詣に関しまして

◎雑踏事故の防止のため、下記の対策にご協力をお願いします

■参拝に関しては下記の制約を設けさせていただきます
  「ご神殿廻り」はご遠慮いただきます ( 1 月 13 日(月)まで)
  「祈願竹」は使えません ( 1 月 13 日(月)まで)
〖㊧画1〗
■混雑緩和のため、境内は原則として一方通行とさせていただきます。また、本殿へ向う階段で停滞時の事故防止のために「規制線」にて階段への進入を制限させていただきます
●ガラガラみくじは車祓殿(祈祷殿横)でセルフ方式にてお願いします( 1 月 13 日(月)まで)
●縁起物は 12 月 1 日から授与しております

■祈祷
 1 月 4 日(土)から行う予定ですが団体様の合間の祈祷となる為 、 1 月 14 日(火)以降にお願いします
 団体様の新年祈祷を承っている時刻により、祈祷順位を変更させていただく場合があります
 12 月中も休み無し(午前 8 時~午後 4 時)で祈祷を行っています

■朱印
 朱印の受付:午前 8 時~午後 4 時
 ただし、混雑状況等により予告無しに中止させていただく場合があります
 祈祷と朱印は受付順となります。朱印の記載場所にお並び頂いても受付が早い祈祷を行う場合があります
 また、神職が所要のために不在となる場合は受付を中止させていただきます

■アクセス(☞ 交通規制のご案内))
 交通規制:令和 6 年 12 月 31 日 22:00 から 令和 7 年 1 月 3 日 22:00 までは一方通行や通行禁止などの規制が行われます
 駐車料金:円滑な駐車のための空き駐車場所のご案内と、混雑緩和、交通整理を行うため下記期間は駐車料金をご負担いただきます
  1:令和 6 年 12 月 31 日夜から令和 1 年 1 月 6 日
  2:令和 7 年 1 月 11 から 13 日
  この他、混雑が予想される場合は、予告なく駐車料金をご負担いただくことがあります
  事故防止と円滑な通行確保のため路上駐車は厳禁です

■授与所の開所時間
 12 月 30 日までは、従来通り午前 7 時から午後 4 時半まで。休みはありません
 12 月 31 日:午前 7 時から終日
  1 月 1 日 : 終日
  1 月 2 日 : 終日
  1 月 3 日 : 午前 6 時  ~ 午後 9 時
  1 月 4 日 : 午前 6 時半 ~ 午後 8 時
  1 月 5 日 : 午前 6 時半 ~ 午後 6 時
  1 月 6 日 ~ 1 月 15 日 : 午前 7 時 ~ 午後 6 時
 ※混雑状況や悪天候等により予告なく時間変更することがありますので、お早めにお越しください
  1 月 16 日からは従来通りの授与時間となります
 ※上記の開所時間外では、お札やお守りの無人授与窓口(セルフ)を設けておりますのでご利用ください

■お願い
 返納される神饌物やお守りなどは本殿左手奥にある納札堂、もしくは、参道左手にある仮設納札箱にお納めください
 ※神聖なものであり、また、危険回避などのため、灯篭やその足元に置かないようにしてください。